個人的な日記と PC系の記事を書いています...
前回に引き続き、またAliExpressの百円ショップコーナーで64GBのmicroSDカードを買ってみました。今回は「Eaget Franchise Store」というショップから購入 前回は320円でゲットしましたが、今回の物は280円です(かなり安いですね)
https://ja.aliexpress.com/item/1005007872056506.html
↓前回の記事
AliExpress で64GB のmicroSDカードを買ってみる
https://akiba.ninja-web.net/naka/gadget/aliexpress_64sdcard.html
価格の参考として、あきばお~オンラインストアの最安値microSDカードは、HIDISC 磁気研究所の製品で税込み400円(送料別) です。
ハイディスク HI DISC ハイディスク MFMSD064GB microSD 64GB | あきばお~ネット本店
早速開封、microSDカード本体の確認です。
印刷の品質はかなり良い感じです。期待が高まりますね。
64GBで280円、容量偽装な可能性もありますが、一体どうなのでしょうか?
PCに接続、Windows上では正常に認識しました。
先ずはCrystalDiskMark で読み書きスピードを測定してみました。USB3.0のmicroSDカードリーダーを使用し測定です。参考として以前計測したHIDISCのmicroSDカード「HDMCSDX64GCL10UIJP3」の速度も掲載しておきます。
HIDISCのmicroSDカードより速度が速いですね。驚きですね。
しかし、容量偽装の可能性もあります。次はH2testwで容量偽装商品でないかチェックしてみました。
結果は全く問題なしでした。この製品は当たりでした。
後は耐久性ですね。こればかりは使ってみないと分かりません。前回同様、もし壊れた際、覚えていればこのページに追記します。
今回の記事はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
AliExpress の百円ショップコーナーで良さそうな SD / MicroSD カードリーダーが売っていたので購入してみました。
「AE Mobile Accessories Store」というショップから購入、USB3.0対応の商品で、価格は150円でした。商品レビューによると「USB3.0程ではないが、USB2.0以上の速度が出る」とのことです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005007003130763.html
早速開封し、中身の確認です。
そこまで安っぽい感じではなく、良い感じです。
USB端子、奥にピンがあるので恐らく本当にUSB3.0ですね。
PCに接続し、動作チェック。また、BUFFALOのUSB3.0 SDカードリーダー「BSCR27U3」と速度比較をしてみました。
HIDISCのmicroSDカード「HDMCSDX64GCL10UIJP3」を接続し動作チェックです。
Windows では問題なく認識、データも読み書き可能でした。
CrystalDiskMark で BUFFALOのSDカードリーダーと速度比較です。
殆ど速度に違いはありませんね。速度計測中も本体が熱くなることもなく、良い感じでした。
2024.05.08